投稿日:2009-06-26 Fri
ネトウヨに非リア充が含まれていることに意外な気持ちを覚える。俺は日本文化とされる集団主義、空気読めその他もろもろが大嫌いだからな。日本は素晴らしかった、と言うのはつまりこれらの文化も肯定するというわけだろ。俺には肯定できんよ。
スポンサーサイト
投稿日:2009-06-15 Mon
アイシールドが終わっていた。ここからの感想はアンチの立場として書くので、あらかじめご了承ください。最初は「面白いなー」と思って読んでたけど、神龍寺戦で違和感を感じ、2chのアンチスレへ行くと、同士を発見。以後、数週間前までスレを数年間覗いて、「やっぱり、そう思うよな」と頷き「これだったら、すぎたん(斬の作者)の方が面白いぞ。何故打ち切られない」と思っていた。
特にヒルマというキャラのマンセーぶりが酷くて…。鬼平というキャラの扱いの酷さも哀れで哀れで。
世界戦になってから興味が薄れてきたけど、ここまで飽きさせなかったのは、ある意味で偉大。次は、どんな糞展開が来るかな~と楽しみにしてた。大抵の漫画は途中から気に入らなくなると、無関心になるものだが、この漫画は違った。期待を裏切らない。
アンチ側だったけど、連載終了に喪失感を感じた。
最終回では、ヒルマが最強チームの司令塔になっていたけど、ちょっと物足りない。まもりがヒルマの彼女になっていたら、面白かったのに。
てなわけで、楽しみにしていた漫画が終わった。不快な投稿で申し訳ありませんでしたが、記念に書いてみたくって。
投稿日:2009-06-02 Tue
知ってる人は知ってる「る○うにけんじ」というブログの最近の記事を見て、思ったことが「女とやりたいがためにそこまで必死になるとは」
すごい執念だ。冷めてて、無駄にプライドが高い俺には理解できない。
とは言っても、俺も自分なりに取り組んでいた時期がある。16歳の時が最初で最後。結果は言うまでもない。もう5年近く経つ。もはや黒歴史の一部。
なんとなく三国君は案外成功しそうな気がするわ。当時の俺よりは可能性ありそう。特に応援するつもりはないけど。
△ PAGE UP